Primal Heart
4章 とどいたきもち、つながるきずな

3章へ


 一軒の家。
 一軒の広い家の中に、僕は閉じこもっている。
 家の中には必要な全ての物があって、中でじっとしているだけで、何もかもが事足りる。
 でも、僕の心は、まるで満たされず、ずっとずっと空虚なままだった。
 だって、僕のそばには、誰もいないから。
 ……いや、『いない』、ではなく、『いなかった』。
 なぜなら僕は今、一人の大切な人との絆を手に入れたから。


 翌、火曜日。
 放課後、今日も僕は学校を出て、泉のいる病院に向かった。
 強い日ざしが照り続ける中、僕は、とあるファンシーショップのそばを通りかかる。
 ショーウィンドーに可愛らしい人形たちが並べられているこの店。登下校の際に毎回その前を通るが、いつも気にも留めずに通り過ぎてゆく。
 今日も僕はそうするつもりだったが、ふと、泉が大事にしていた、あの猫のぬいぐるみのことを思い出し、店の前で立ち止まった。
『この子猫、あの子たちの手作りなんだよ。一生懸命作って、プレゼントしてくれたんだよ』
 その『あの子たち』とやらが誰なのか、泉は忘れてしまったという。当然僕も知るわけがないが、もしもそいつらが実在したとしたら、なんとなく、いけ好かない、イヤな連中のような気がする。
 理由なんてない。あくまでも『なんとなく』だ。
 そして、僕は、ファンシーショップをしばらく眺めた後、
「……負けられるか」
店のドアを開けて、中に入ったのであった。

 用事を済ませた僕は、商品の包みを持って、再び病院に向かって歩いてゆく。
 その途中、空き地の前を通りかかった時、
「ウー……、ワン!」
 空き地の方から、犬の鳴き声が聞こえた。
「……ん?」
 立ち止まって見ると、ちょうどこの前の木曜と同じように、野良犬がドラム缶のそばにいた。
 しかし、前とは違って、そいつの周囲には、別な犬が三匹ほどいたのである。
「ワン、ワン!」
「クーン」
「ワオーン……」
(ケンカか?)
と思って、しばらく見ていた。しかし、彼らは、一緒に空き地の中を歩き回ったり、じゃれあったりはしていても、ケンカを始める様子は全く見られなかった。
「遊んでるだけか……」
 それにしても、あいつにも友達がいたんだな……。
 この前見た時は、随分と寂しそうに見えたものだが。今のあいつは、本当に楽しげだ。
(……行くか)
 しばしの間彼らの姿を見続けた僕は、その場を離れ、病院への道を進んでいった。
 僕の背後ではしばらくの間、野良犬たちの声が鳴り響いていた。

 昨日も来た、総合病院の病室。
「近野君……、今日も来てくれて、ありがとう」
 窓からブラインド越しに入ってくる日光が、ベッドの上で上半身を起こしている泉の笑顔を照らしている。
「天田さん、ちょっと、こんなのを買ってきたんだ」
 早速僕は、さっきのファンシーショップで買った商品の包みを、泉に差し出した。
「開けてみてもいい?」
「ああ、開けてみて」
 泉はそれを膝の上に置いて、包みを開けた。
 中に入ってたのは……、
「わあ……!」
 泉のそばにある白猫のぬいぐるみよりも一回りほど小さい、三毛猫のぬいぐるみだ。
「かわいい……! いいの、貰って……?」
「ああ、天田さんへのプレゼントだからね」
 こんな物をプレゼントしようと思った動機は、単純だ。
 泉が大切にしている、手作りの白猫のぬいぐるみ。僕は、なぜかそれをプレゼントした連中が気に入らなくて、そいつらへの対抗意識を抱かずにはいられなかった。
 そいつらにできることが、僕にできないわけがない……。だから、僕は三毛猫のぬいぐるみをプレゼントすることにした。
 手作りじゃなくて既製品だけど、なけなしの金をはたいて買ったんだ。心のこもりようでは負けちゃいない。
 なんて安っぽい対抗心だろう。我ながら情けなく思う。
 でも……、
「本当に、ありがとう……。大切にするからね!」
 泉が喜んでくれるのなら、別に動機が不純だっていいじゃないか。
 そんな事を思いつつ、僕はそのぬいぐるみの説明をした。
「ちょっと、お腹を押してごらん」
「え? こう?」
 ギュッ
「いや、自分のお腹じゃなくて」
「ははっ、冗談だよ」
 軽いボケをかましてみた後、泉は今度こそ、三毛猫のお腹を押した。すると、
「ふにゃー」
 猫の口から鳴き声が出てきた。
「わあ……! この子、鳴くんだ」
「もう一回押してごらん」
 ギュッ
「ニャニャン」
 ギュッ
「フーッ!」
 ギュッ
「にょー」
「へえ……、毎回鳴き声が違うんだ……」
 泉はさらに何回か猫の腹を押し、そのたびに、違った鳴き声が室内に響く。
「ほんと、かわいいね」
「そう?」
「そうだ、こういう感じの、他にも持ってるよ」
「ん? どんなの?」
「あれ」
 泉は、ベッドのそばの台の上に置いてある、高さ二十センチほどのオブジェを指さした。
 日本庭園などによく置いてある、石灯籠のミニチュアだ。
「へえ、随分とシブいな……」
「ちょっと、頭のボタンを押してみて」
 よく見ると、灯籠のてっぺんについている宝珠がボタンになっているので、それを押してみる。すると、
 ヌッ!
「わあ!」
 灯籠の空洞から、全身真っ白な人型がいきなり出てきて、
「めしー!」
と叫んだのである。
「な、何、これ……?」
 泉に聞くと、
「ビフィズス菌だよ」
「び、びふぃずすきん……?」
 そいつは出たままいつまでも引っ込まないので、ボタンをもう一度押せば戻るのかなと思って押してみると……、
 ヌッ!
「めしー!」
 ビフィズス菌がもう一体。そして、
 ヌッ! ヌッ! ヌッ! ヌッ……!
「めしー!」「めしー!」「めしー!」
 何体もの白い人型が勝手に出てくる。その数、合計十六体。
 そいつらはザワザワと左右に揺れながら、「めしー! めしー!」の大合唱を続ける。
 やがて、コーラスは止まり、そいつらはスルスルと、灯籠の中に戻ってゆく。
 辺りには沈黙が戻った。
「な、なんだこりゃ……?」
「かわいいでしょ」
「か、かわいいか……?」
「すごくかわいいよ……、ね、猫ちゃん?」
 ギュッ
「ふにゃー」
 三毛猫は泉の意見に同意した。
 やれやれ……、と思いながら、ふと、部屋の隅の方に目を向ける。
「……おや?」
 そこには、昨日と同じように、果物のバスケットが大量に置いてあった。その中には、他のものに比べてひときわ大きなバスケットがあったのだが、
「どうしたの?」
 確か、僕の記憶では、その特大バスケットの数は一個だった筈だ。しかし、それが今日は二個になっているのだ。
 見た感じ、そのつくりは全く同じだったし、中に入っている果物の構成も同じだ。ということは、二つの特大バスケットを持ってきた人物は、同じである可能性が高い。
 僕は、聞いてみることにした。
「天田さん……」
「なに?」
「あの大きなバスケットは、誰が持ってきたの?」
「あれ? あれはね」
 彼女が口にしたのは、あまりにも意外な名前だった。
「大島君が持ってきてくれたの。二個とも」
「……大島?」
「昨日、近野君が帰った後、大島君が来てくれて……。大島君、重そうで、大変そうだったわ。でも、わたしのためだからって……」
 大島憲一……。僕はその名を聞いて、奴から受けた数々の仕打ちを思い出す。
 美術の作品を壊されたこと……、教科書やノートをゴミ箱に捨てられたこと……、コインを頭にぶつけられたこと……、泉の入院を知らせないように仕向けられたこと……、その他過去に被った数々の暴力や嫌がらせ……。
 サッカー部の主力で、表面的な部分は明るくて、みんなに好かれている大島……。そいつの歪んだせせら笑いが、頭の中に浮かび上がる。
「大島君って、とても親切なのよ。大丈夫かって、何回も聞いてくれたし……」
 大島が褒めちぎられるのを見て、僕は我慢できずに、自分の気持ちを言った。
「大島が親切? 嘘だ」
「嘘って……」
「……少なくとも僕に対しては違う。あいつは、みんなで結託して僕を陥れ、僕のみじめな姿を見て楽しんでいるんだよ。そういう醜悪な奴なんだ、あいつは」
「違うよ!」
 真剣な表情で、彼女は否定した。
「わたし、今度大島君に、近野君に辛くあたるのはやめてって言うから。そうすれば、きっと大島君だってわかってくれるよ」
「あの大島が? ……どうだか」
「大島君は優しい人だよ……。信じて……」
「……」

 太陽が沈みかけたころ、泉との面会を終えた僕は、病院を後にして家路についた。
 その途中、さっきも通った空き地のそばの道にて、
「ワオーン……」
また、犬の鳴き声を聞く。
 空き地の方を見ると、そこにはよく知っている野良犬が。
 でも、さっきまでいたそいつの仲間は、もういない。
 友達が消えて一匹だけになって、そいつは夕陽に照らされて長い影を地面に作りながら、寂しそうに、もう一度鳴いた。
「ワオーン……」

 その日の夜、とある場所で、こんな会話が交わされた。
「今日聞いたんだけどよ、近野はいつも、昼は屋上にいるらしいぜ」
「っていう事は、やるならその時だな……」
「だけどよ、大島。いくら何でも、バレたらやばいんじゃねーか?」
「かまやしねえ。バレたところで、うちの教師連中が一体何をするってんだよ。それに……」
「それに?」
「オレは、今日、泉に会って思った。泉につきまとう、近野のネクラ野郎だけは潰さなきゃならねえってな。そうしないと、泉のためにならない。オレが奴の魔の手から、泉を救わなきゃならねえんだ」
 しかし、僕には、そんな事を知るよしもなかった。


 翌日の水曜。
 その日の昼、僕はいつものように、誰もいない屋上で昼食をとっていた。
 誰も入ってこない、僕だけの聖域。そして、いつかは無くなってしまう聖域……。
 食べ終わった僕は、その場に仰向けに寝転がった。そして、青く澄んだ空を、ぼんやりと眺めていた。
(前の木曜、僕がこうやっていたら、泉がやってきて、僕を驚かせたんだっけ……)
 僕は、その日の事を思い起こす。
『こーらっ! こんな所に入っちゃダメなんだよっ!』
『ふふっ、ビックリした?』
『言っちゃおうかな、みんなに……、なーんてね。言ったりしないよ、誰にも』
 友達思いで、お節介やきな泉。今はここにいない泉……。
 だが、今日、僕を起こしに来たのは……、
「やっぱりいたぜ……」
 聞き覚えのある男の声が後ろから聞こえた。
 僕は急いで立ち上がり、その方を向く。
 大島と、その仲間たち、合計で七人。
 ニヤニヤと笑いながら、大島が、
「いつも昼になるといなくなると思ってたら、こんな所に隠れてやがったのかよ」
 奴は、僕に近づきながら、
「なあ、一人じゃ寂しいんじゃねーか? オレたちと一緒に遊ぼうぜ? ……って、いつもだったら言うところだけどよ……」
 いきなり、僕の胸ぐらに手を延ばし、
「オレはなあ……」
服の胸元をつかんでねじり上げた。
「てめえをブッ飛ばしたくて仕方がねえ!」
 いつの間にか、奴の顔からニヤニヤ笑いは消え、怒りをあらわにしていた。
「テメーはいつも暗くて、何考えてんのかわかんねー、ムカつく奴だけどよ……、昨日ほどてめえがムカついたことはねえ!!」
 大島のボディブローが、ドスッ、という鈍い音と共に、僕の腹部に叩き込まれた。
「ぐっ!!」
 衝撃と、長く響く苦痛。そして止まりそうになる呼吸。
 僕は、仰向けに倒れた。
「昨日、オレは泉の所に行ったんだ。泉の奴、お前が気に入ってるみたいだな……」
 え……? 
 泉が……、僕のことを……?
「天田さんが……?」
「ああ。お前のことを、嬉しそうに話してよ……。くそっ!!」
 大島は、さらに僕に蹴りを入れた。
「がはっ!!」
「おい、近野よ。一体どうやって、泉のこと騙したんだ?」
「騙した……?」
「それ以外に、お前なんかが泉に好かれる理由が思い浮かばねえ」
「そんな事……」
「何よりもムカつくのは、泉がオレに、近野を邪険にするのはやめてくれって言ってきた事だ……。そういう風に言ってくれて、泉に頼んだんだろ?」
「そ、それは……」
「女の口を借りなきゃ言いたいことが言えねーのかよ! このカス野郎!!」
 奴は、僕の腹を思い切り踏みつけた。
「がぁあ!」
 胃の中の物体が、上にこみ上げてきた。
「いいか、泉はテメーみたいな奴には合わねえ。とっとと泉の前から消えてもらわないと、困るんだよ!」
 そうか……、大島は、泉のことが……。
 そして、そんな大島にとって、僕は目障りなわけだ……。
「二度と泉に近づくんじゃねえぞ! 近づいたら、どうなるかわかってるんだろうな!!」
 その言葉を聞いた瞬間、僕の中で、何かが切れた。
「イヤだ……」
 僕は、痛みをこらえながら立ち上がった。
「僕に命令するな……」
「なんだと……?」
「何が『女の口を借りなきゃ……』だ! 偉そうな事言うな! 卑劣者!!」
「テメー……」
「『どうやって泉のことを騙したんだ?』って……、お前だって、女を騙すためにサッカーやってるんだろうが!!」
「誰に向かって物言ってんのか、わかってンのかァ!!」
 逆上した大島は、周りの仲間に、
「おい、みんな! このバカはまだわかんないみたいだぜ! もっと、徹底的にヤってやろうぜ!!」
 僕は、大島たちに取り囲まれた。
 パンチが顔面に炸烈し、僕は再び地面に倒れる。その僕を、奴らは何度も踏みつけ、蹴りとばした。
 全身を襲う痛みと屈辱の中で、泉の言葉が頭をよぎった。
『大島君は優しい人だよ……』
(嘘だ……、こいつの中には暗闇しか見えないよ……)
 そして、続いて思い浮かべたのは、いつの日か手帳に書いた、大島への『復讐』の光景。
『……大島憲一。……あいつが僕の持ち物を捨てたように、僕もあいつを捨ててやる。さて、どこに捨てればいいだろう? ……そうだ、製鉄所の溶鉱炉だ』
 溶鉱炉の中に落ちて、熔けてなくなる大島。
 熔けて、この世から消滅した、大島という存在……。
(……そうだ。こんな奴は、そうやって消えてなくなればいいんだ。……大島、お前みたいな奴こそ泉にはふさわしくない。お前みたいな、力ずくで何でも搾り取ろうとするような奴は、消滅しろ。大島だけじゃない。その仲間ども……、弱い者を攻撃し、虐げて喜ぶような愚劣な奴ら……、みんな消えろ!!)
 殴られながら、僕はキッと、奴らをにらみつけた。そして、叫んだ。
「消えろ! 消えちまえ!!」


 その瞬間、一瞬の目まい。


 ……ここは、いつも通りの屋上。
 僕は、地面の上に仰向けになっている。
「あれ……?」
 たしかさっきまで、僕の周囲に何人かの人がいて、そいつらにひどい目に遭わされていたような……。
 でも、そいつらの顔が思い出せない。僕がそいつらを、ひどく憎んでいたことは覚えているのに……。
 それに、さっきの僕の「消えろ!」というセリフは、誰に向かって言い放ったものだったのだろうか? 僕を囲んでいた連中? それでは、その連中はどこに?
 消えてしまったのか? 僕が「消えろ」と言ったから……。
 ……そんなバカな。
 僕は、突拍子もない自分の仮説を否定した。
「疲れてるんだ、僕は……」

 帰り道。
 僕はあの空き地の前を通る。
「クーン……」
 また、あの犬の鳴き声を聞いた。
 そいつは今日も、空き地のドラム缶の前にいた。
「クーン……」
 仲間はいない。ひとりぼっちで、寂しそうに……。


 翌日の木曜は、朝から雨だった。
 放課後、僕は傘をさしながら、泉のいる病院に向かって歩いてゆく。
 斜めに飛んでくる雨の粒を傘で受け止めるも、ワイシャツは少しずつ雨水に塗れて、僕の肌に貼り付く。
 途中で、僕はあの空き地の前を通った。
 しかし、鳴き声は聞こえなかった。
「……今日はいないのかな? まあ、さすがに雨だし……」
 立ち止まって、そっちの方を見る。
 ……そいつは、そこにいた。
 ドラム缶の前で、雨に濡れながらうずくまって……。
「……何やってんだ、あいつ……」
 僕は空き地に入り、雨で柔らかくなった地面を踏みながら、そいつに近づいた。
「おい、風邪ひくぞ」
 声をかける。しかし、そいつは動こうとはしなかった。
「おい……」
 僕はかがみ込んで、そいつの体に触れてみた。

 ……僕はこの時、先週の金曜に、こいつに初めて会った時のことを思い出した。
 あいつはあの時、ブルブルと震えていた。
 ……あれは、このことの予兆だったんだ。


 近くの雑木林の中に入り、空き地の中にあったシャベルで深めの穴を掘る。
 僕は野良犬の体を穴の中にそっと置いて、その上に土をかぶせた。
 そして、その上に石を置いて、墓標にした。
 作業を終えた僕の体は、すでに雨でずぶ濡れになっていた。
「何やってるんだろ……、野良犬が一匹死んだ、ただそれだけの事じゃないか……」
 別に、飼っていた犬が死んだわけじゃない。なぜ、単なる野良犬の墓をわざわざ……。


 ずぶ濡れになった僕は、一旦家に帰って着替えてから、泉のいる総合病院に向かった。
 僕が病室に入った時、ベッドの上の泉は、
「近野君……」
と言ったが、その声は力なく、表情は沈んでいた。
 僕は、部屋の隅にあった大量のバスケットがなくなっているのを見て、
「全部食べちゃったの? あの果物」
「あんなに食べられないよ……。だから、お母さんに持って帰ってもらったの。……喜んでたよ。お母さん、果物好きだから」
「お母さん……、か」
 母親……、僕にはわからない存在。
「特にお母さん、パイナップルが好きなんだよ。切ったのをそのまま食べるのが、酸っぱくておいしいんだって」
「パインをそのまま? うぅ……、聞いただけで口が酸っぱくなってきた。唾を出すところがムズムズする」
「え? ……ふふっ……」
 泉は微笑んだ、だが、その微笑みも、どこか弱々しかった。
「それより……」
 僕は、ベッドのそばの椅子に座りつつ、
「なんだか、天田さん、元気ないね。おととい来た時は、もっと元気だったのに。……何かあったの?」
「ねえ、わたしたちのクラス……」
「え?」
「……生徒数、何人だったっけ?」
「十五人だよ。やたら少ないんだ」
「そうね、十五人だったわね……」
 ハアと溜息をつく泉。
「三日前もそんな事言ってたね……。本当だったら四十人以上いる筈なのに、みんな消えてしまって……って」
「その、消えてしまった人たちが……」
 泉は、この前と同じように、涙をシーツに落とした。
「前に感じたよりも、増えているような気がするの……。わたしの大事な人が、更に消えてしまったような……」
 そして、泉は両手で顔をおさえる。
「あの人たちは幻影だったの? あの人たちとの思い出は、全部幻だったの……?」
「幻……、だったんじゃないかな」
「だったら!」
 泉は、涙に濡れた目で、僕の方を向いた。
「わたしが学校に通い続けたのは何故!?」
 何も言えない僕の前で、彼女は手で目を押さえながら、続ける。
「わたしね……、二年生の頃まで、学校に通うのが本当にイヤだった……。どうせ、もうすぐ死んじゃうんだから、無理して学校になんか行かなくてもいいじゃないか、それより、病院でゆっくりとしていた方が楽だって……、そう思ってたんだよ」
 ……え?
 『もうすぐ死んじゃう』……?
「だけどね、三年になってから、最初に入院した時に、クラスのみんながお見舞いに来てくれて……。みんなわたしに優しく接してくれたの。そして」
 泉は、涙目でニコリと微笑んだ。
「わたしの目には、みんなが光り輝いて見えたわ。そして、決めたの……。死ぬ前に、この輝きにもっと触れて、それを心に刻み込んだまま天国に行こうってね……」
「……」
「だから、わたしは学校に通うことにした。光り輝く彼らと接するために、わたし自身も思いきり明るくなって、ね。だけど……」
 泉の笑みが解ける。
「それは幻だったの?」
 そして、再び悲しみに染まった。
「わたしの輝きは……、全て幻だったの?」
「天田さん……」
「そして、わたしの目の前の輝きも幻なの?」
「目の前の輝き……?」
「ナオヤ君の事だよ」
 泉は、初めて僕の下の名前を呼んだ。
「ナオヤ君だって、お見舞いに来てくれたじゃない」
 ……僕は、この前の金曜に彼女に言われるまで、その事を忘れていた。それは僕にとっては、大した出来事じゃなかったのだ。
 でも、彼女にとっては……。
「僕は輝いてなんかいないよ」
 僕が昨日、屋上でふと思った事……、
(消えてしまったのか? 僕が『消えろ』と言ったから……)
 もし、それが本当だったとしたら、彼女から輝きを奪ったのは、他ならぬ僕じゃないか。
 それでも僕が輝いている?
「僕は暗闇そのものじゃないか。暗くて、ウジウジしてて、そして、君に迷惑をかけてしまう。僕は、君が病弱だって事すら知らなかったんだよ……」
 泉は、ゆっくりと首を横に振った。
「それでも、わたしの目には光が見えるよ。ナオヤ君の、暖かくて優しい光が……」
 ……その言葉は、本心なのだろうか? それとも、自虐的にやたら自分を卑下する僕への、単なる慰めの言葉なのだろうか?
 それにしても……、問題は、さっきの彼女の言葉だ……。
『どうせ、もうすぐ死んじゃうんだから』
 泉の病気は、そこまで重いものなのか? そして、彼女は……、
 すでに涙の乾いた彼女の顔を見て、僕は、背筋が凍りそうになった。
 泉は……、自分の死期を、とうに悟っているのか……?

 その時だった。
「うっ!?」
 泉は、突然、両手で胸を押さえた。
 息が荒くなり、彼女の顔が歪む。
「天田さん!?」
「苦しい……。胸が……痛いよぉ……」
 彼女はゼエゼエと、苦しそうに呼吸をしながら、搾るようにして言葉を発していた。
 僕は立ち上がり、急いで枕もとのナースコールのボタンを押した。
 枕もとの三毛猫のぬいぐるみが床に落ち、その衝撃で、猫が「ニャー」と声をあげた。
「天田さん……」
「だ……、大丈夫、だ……、よ……」
「喋らないで! もうすぐ、看護婦さんが来るから……!」

 泉が集中治療室に運ばれてから、すでに二時間が経過した。
 泉の両親は、まだ来ていない。
 僕は、治療室のドアの前の、皮製の椅子にずっと座っている。
 泉が治療室に運ばれた頃には、もう彼女は意識を失っていた。
 ……彼女の意識は戻るのだろうか? そんな事を考えるたびに、僕は『縁起でもない事を考えるんじゃない』と自分に言い聞かせる。
 と、その時、治療室のドアが開き、中から医師が出てきた。
 深刻な表情。彼は、僕に、
「彼女の意識は、まだ戻らない……」
 僕は、聞いた。
「戻る見込みは、あるんですか?」
「わからない……。彼女の容体は、予想以上に悪化しているんだ。悪ければ、このまま意識が戻らないまま……」
 医師は、言葉を濁した。
「とにかく、最善を尽くすよ……」
 彼は治療室の中に戻っていった。

 泉の意識が……、戻らない……?
 さっきまで、僕と語りあっていた泉の……、
 明るくて元気な泉の……、
 みんなの輝きに触れようと、病気の体であるにも関わらず学校に出てきた泉の……、
 そして、こんな駄目な僕に対しても、いつだって優しくしてくれた泉の……、
 そんな泉の心が戻らないまま、命を……、
「消えてくれ……」
 僕は、両手で顔を覆った。
「消えてくれよ……」
 僕の両の目からは、涙が止まらなかった。
「頼むから消えてくれ……!」
 涙が頬から首筋へと伝わってゆく。
「病気なんて、消えてくれよ!!」
 椅子から立ち上がり、僕は大声で叫んだ。

「泉の身体を冒す病魔め! 消えろ!!」

 次の瞬間、


 一瞬の目まい。


 そのまま僕は、椅子の上に尻をつく。
 数秒後に、手術室のドアが開いた。
 中から、さっきの医師が出てきた。
 その表情は、にこやかだった。
「彼女は、すっかり回復したよ」
「回復した……?」
「ああ、軽い発作を起こしただけだったんだよ。別に、こんな大がかりな治療室に連れてくることもなかったな」
 その時、開いたままのドアから、泉が看護婦に連れられて出てきた。
「ナオヤ君」
「天田さん……」
「えへっ、心配かけちゃって、ごめんね」
 彼女の、輝く笑顔……。
「天田さん……、よかった……」
「やだな……、一体どうしたの? 泣いたりして……」
「僕……、君がもう戻ってこられないのかと思って……」
「だから、わたしは軽い病気だったんだって。戻ってこられないなんて……」
「本当に、よかった……」
「ナオヤ君……」

 泉は、看護婦の手を離れ、僕にゆっくりと近づいた。そして、僕の前に立って、涙に濡れた僕の顔を見て、
「ありがとう。わたしのこと、心配してくれたんだ……、ナオヤ君、優しいんだね……」


 わたし、ちゃんと聞こえたよ、あなたの声が。
 何を叫んでいたのかは忘れたけれど。
 でも、あなたがわたしを思ってくれる気持ち、届いたよ。
「天田さん、僕は……」
 それが……、
「ナオヤ君の暖かい光なんだよ」


5章へ

「PrimalHeart」表紙に戻る