Queen's Reclamation
2:『一揆』



 翌、月曜日。この日の朝もまた、すがすがしいほどの快晴だった。
 しかし、その爽やかさは輝之の心中には伝わらず、ただ九月離れした暑さが伝わるだけだ。
 制服――チェック柄のズボンに半袖ワイシャツとネクタイ――に身を包み、革製の学生鞄ともうひとつ、大事なものが入っているフェルトの手さげ袋を持って、市立大野崎(おおのざき)第一中学の校門にたどりつく。
 いつもの通り、紀が待っていた。
「遅いわよ、白川くん」
 門柱に寄りかかった彼女は、相変わらず上品な顔に冷たい微笑を浮かべていた。
「ごめんなさい。お弁当作るのに手間がかかって……」
「もっと早く起きてやりなさい。仕込みも夜のうちに済ませておきなさい」
 彼女は輝之に向かって高慢に言いながら、長く美しい髪をかきあげた。
 それから、
「ほら、これ」
 と鞄を押しつけてくる。断る権限などない。
「はい……。わかりました」
 こうして鞄を持たされ、一緒に校内に入っていくのが、彼の学校生活の始まりだ。
 それにしても、最近疑問に思うことがある。
 どうして彼女は、いつも校門で待っているのだろうか?
 鞄を持たせるため、と考えても、家から校門までは自分で持っているのだから、そのまま教室まで持っていっても同じだと思うのだが?
 それとも、一緒でなければ何か都合が悪いのだろうか?
 そんな疑問をよそに、身軽になった紀は輝之を先導して、築五年も経っていない真新しい校舎の昇降口をくぐる。もうすぐ始業なだけあって、校舎の内外は生徒たちでにぎわっていた。
 二階にある二年三組の教室に入ると、すでに生徒の大部分が揃っていた。
 その中で、達雄が一人の生徒と言い争っている。相手は眼鏡をかけたセミショートの髪の少女・長沢有佳(ながさわゆか)だが、達雄とは以前から仲が悪い。
「……そうですか。そこまで簡単だとおっしゃるのなら、今日の体育で証明してもらいましょうか!」
「おお、上等だ。もし三回以上成功できなかったら、百円以内で好きなもん買ってやるよ」
「百円とは! ずいぶん安く出たものですねぇ。本当は自信がないのでは?」
「う、うっせー! じゃあ五百円! これでどうだ」
 達雄と有佳の深い深い関係については、後の機会に語るとしよう。
 さて、輝之は争いの内容が気になったが、それを確認する前に紀が、
「はい、ご苦労様」
 と、鞄を強引に受け取り、代わりに百円玉をよこしてきた。
 チップではない。次の命令である。
「二分以内よ? わかるわね?」
「はい……」
 これは、中庭にある自販機でジュースを買ってこい、という合図だ。
 荷物を自分の席に置いて、急いで教室を出る。
 パック入りのバナナセーキを買って教室に戻ると、達雄はすでに口論を終えて席に戻り、一方紀はというと、輝之の席で勝手に彼の鞄を開けていた。
「買ってきました」
 彼がバナナセーキを差し出すと、紀は礼も言わずに、
「宿題写させてもらうわ」
 と、当たり前のように数学のノートを自分の席へと持っていってしまった。
「はぁ……」
 変声期を迎えていない声で、ため息をついてしまう。
 数学の授業は一時限目である。そしてこの学校では、朝のホームルームの前に一時限目がすぐに始まる。
 それなのに、チャイムが鳴り、数学教師の三橋優菜(みつはしゆうな)が入ってくるまで、結局ノートは戻ってこなかった。
 輝之は三橋に当てられる前に、必死で宿題の場所を解きなおしたのであった。
 泣きそうな顔で紀の方を見ると、彼女はこちらを向いて笑っていた。

 このように、紀は輝之を、いわゆる「パシリ」扱いしている。そればかりか、どう考えても彼女に実利はないだろう、という事までやらせたり、してきたりするのだ。
 たとえば、持ち物を隠して、困っているところを見て楽しんでいたこと。
 体育が苦手なのを知っていて、体育館での授業が終わったあと、跳び箱の上で台上前転を強要したこと。(当然失敗し、敷いてあるマットの上に落ちた)
 弁当に彼の嫌いな唐辛子を入れてくるよう命じ、それを食べさせたこと。
 女子トイレの個室に閉じこもるよう強要したこと。
 自分の体操服とブルマーを持たせて写真に撮ったこと。
 こうなると、もはや一種のいじめだが、それを見て彼女はいつも笑っているのだ。

 さて、弁当である。
 この日の昼休みも、紀は輝之を屋上まで連れていった。
 南中して照射量がピークに達した夏の太陽の下、二人は弁当を広げる。ただし、給水塔が作る日陰に座ってだが。
 もうひとつ「ただし」を言うなら、紀の弁当は輝之が作ってきたものだ。彼女用の弁当は女の子サイズなので、自分用よりもひとまわり小さい。逆に言えば、輝之もこの年頃の少年並みには食べるのだ。
「いただきます」
 輝之が言うと、紀は、
「食べてあげる」
 と言って食べ始める。作るのを強要しておきながら「食べてあげる」である。
 とはいえ、今日の弁当はかなり力を入れて作った。
 ミートボールは市販品ではなく手作りで、ほうれん草も自分ですったゴマと和えている。半割りのゆで玉子も、ゆで時間を厳密に計って作ったものだ。
 まぐろのカレー炒めなど、気合いが入りすぎて作りすぎ、余った分は今晩の夕食に回すよう母親に頼んだほどである。
 自分で食べてみても旨い。料理自体はありふれていても、そこに込めた気持ちは、間違いなく味に影響を与える。
 ところがその直後、紀はこれまでにない暴挙に出たのである。
「今日のは口に合わないわ」
 彼女はそう言うと、スカートのポケットからスーパーのビニール袋を取り出し、
「あっ」
 と輝之がつぶやいた次の瞬間、その中に弁当の中身を放り込んだのだ。
「……ひどい」
 一瞬にして生ゴミにランクダウンした手料理を前に、輝之は箸を止めてうつむいた。
 顔が熱くなり、目から少しだけ涙がにじみ出る。
「ひどいかひどくないかを決めるのは私よ。あなたじゃないわ」
 そんな彼をよそに紀は袋を縛り、ハンカチで口をぬぐった。その口元はやはり笑っていた。
「購買部で菓子パンを買ってくるわ。ついてらっしゃい」
 彼をかえりみることなく、空になった弁当箱を放置して立ち上がる。動かないでいると、「さあ、早く!」とせかした。
 輝之は打ち震える体を無理におさえつけ、
「……は、はいッ」
 と、二つの弁当箱の蓋を閉じた。
 目の周り以上に、声が涙で濡れていた。

 このように、たかが写真のために女一人に振り回され、放課後までを過ごした。
 しかし、輝之にはまだすることがある。
「大分類は……『7』の『芸術』でいいのかな?」
 帰りのホームルームが終わると、彼は紀の目をかいくぐり、フェルト製の手提げ袋を持って、同じ階にある図書室へと向かった。
 図書室には誰もいない。生徒に不人気なのはいつものことだが、これは漫画や雑誌のような「気の利いた」ものが置いていないせいだろうか。
「『芸術』じゃないか……。だったら『5』の『技術』かな?」
 カウンターに図書委員がいたためしもない。隣の図書準備室でたむろしていれば良い方で、大抵はそれすらもしていない。
 借りたい本を借りられない状況なら、ここで読むしかない。
「あっ、あった」
 実は、編み物の本をここで探すのは初めてだ。いつもは自分で買っているが、服を買ったおかげで今は小遣いがないのだ。
 彼は分類「594・手芸」の本棚から取り出した本を持って、テーブルの前に座る。
 そして、手さげ袋の中から編みかけのセーターと道具を取り出した。
 さっそく、お目当てのテクニックが載っているページを開き、それを参考に作業を開始する。
 誰もいなくて不便な図書室だが、一人で作業するとなると好都合である。とても静かで、音といえば運動部員たちのかけ声が外からかすかに聞こえてくる程度だ。
 ひょっとしたら、最近辺りが工事で騒がしい自宅よりも(はかど)るかもしれない。これからは、ここでやった方がいいんじゃないか。
 ……と思ったが、そういうわけにはいかないということを、すぐに思い知った。
「なんだ、こんな所にいたのね」
 ドアの開く音の直後に聞こえてきた少女の声に、輝之は手を止めた。
 そうだ。紀はあきらめて帰ってくれるような、かわいげのある女ではない。
「何をしているのかしら?」
 彼女は近づいてきて、彼の手元をのぞき込んだ。
「編み物」
「見ればわかるわよ、そんなもの。何を編んでいるの?」
「セーター」
「セーター、ねえ……」
 腰に手をあてて、編みかけの作品をしばらく眺める。そして、
「なかなか上手じゃないの。気に入ったわ。……だけど、私はセーターよりベストの方がいいわねえ」
「でも、僕が編むのはセーターだから……」
「わからないの? 頭悪いわねぇ」
 紀は輝之の顎に手を当てて持ち上げ、少し強い口調で命じる。
「ベストに変更しなさい。そして、私に献上しなさい」
 すると、輝之はかぶりを振って、その手を振り払った。
「ごめんなさい。これは早く完成させたいから……。黒崎さんには、その後で作ってあげるよ」
 これまで、紀の言うことには何でも従ってきた。しかし、こればかりは譲るわけにはいかない一線だ。
 だが、紀は引き下がらない。
「どういうこと? 早く完成させたいって、まだ夏じゃないの?」
「これは、近いうちに人にあげる物なんだ。そしてその人とは、その日にしか会えない。だから急がなきゃいけないんだよ」
 輝之はそう言うと、紀をよそに作業を再開した。
 紀の顔色が変わったことには気づかなかった。
「ふん!」
 紀は手を伸ばし、彼の手から編み棒をひったくり、それを編み物から抜き取ってしまった。
「やめてよ……」
「そんな人の事なんかどうでもいいわ。私のために作りなさい! これは命令よ」
 厳しい口調で命ずる紀。いつもなら、これで輝之は従うはずだった。
 しかし、

「『どうでもいい』……だって?」

 大切な領域に足を踏み入れられた瞬間、溜まりに溜まってきたものが破裂した。
「いやだよ! 返して!」
 彼女の手から編み棒を奪い返し、そのまま編み物ごと手さげの中にしまった。
「逆らう権利なんてあるの? あなたに」
 紀はポケットから携帯を取り出して、キーを素早く押したのち、画面を彼に見せつける。
「これ、みんなに見せるわよ。知ってる人全員にメールして、印刷して教室の黒板にもはり出すわよ! それでもいいの?」
 輝之のワンピース姿、それからスクール水着姿だ。
 だが、輝之は動じない。
 それどころか、彼女の度を過ぎた身勝手ぶりを見せつけられ、心の中の内燃機関が回転速度を上げる。
「いいよ! 見せても!」
「バレるのよ? 白川輝之は女の服を着て、ポーズ取って喜んでる変態だって!」
「バラせばいいだろ!」
 彼は思いっきり立ち上がった。椅子が後ろに倒れ、乾いた音が響いた。
 その時、一つの考えが彼の頭をよぎる。
「そうだ。むしろ僕が自分からバラした方がいいな」
「バカじゃないの? そんな自分の首を絞めるような事……!」
「どうせ君が言うんだろ? だったら僕が言った方が好都合だ」
「どういうことよ?」
「一緒に言ってやるんだよ! 君がこれまで、僕にどんな仕打ちをしてきたのかをね!」
 そう言うと紀に背を向け、手さげを持って出入り口に向かって歩いていった。
「じゃあね、バイバイ! 黒崎さん」
 紀に何か言う機会すら与えずに、そのまま図書室をあとにする。
「やめて! 言わないで!」
 後ろから聞こえてきたその声は、これまでに聞いた彼女の声のどれとも違った。
 それは、なぜか虫ピンのごとく心に深く突き刺さったが、そんなものは無視して足を進めていった。
 ズボンのポケットの中で携帯が鳴った。通話の方の着メロだ。
 画面を見たら、番号が「非通知」になっている。それでも誰がかけてきたのかは明らかだ。
(つきあってられないや)
 彼はそのまま、携帯の電源を切った。
 ピンが白熱を帯びたような気がした。

 悪いことをしたとは思っていない。
 このセーターを贈る相手は、誰にも代え難い大切な人なのだから。
 紀はそれを邪魔した。それだけだ。
「僕は……、奴隷じゃない」