Downloading...
Resize canvas Lock/hide mouse pointer    




 これは、トランプを使ったソリティア(一人ゲーム)である、「フリーセル」と「カルキュレーション」、 および、その系列のゲームを中心に、様々なゲームが遊べるWebアプリです。
 今のところセーブ機能はありません。


≪フリーセル系のゲーム≫
<フリーセル(Free Cell)>
 "STANDARD MODE"では面がランダムに選ばれます。
 "STAGE SELECT"は任意の面を選んでプレイします。
 面の番号はWindows付属のフリーセルと互換性がありますが、クリア不可能と言われている一部の面については、 クリア可能になるように若干手を加えています。

○フリーセルのルール
・全てのカードを、右上の「ホームセル」に移動させればクリアです。
・ホームセルには、最初はAを置き、以降は同じマークで上り順に、Kまで重ねてゆきます。

・場札の上には、赤黒交互で下り順にカードを重ねることができます。
・左上のフリーセルには、好きなカードを置くことができます。
・場札が全部どいた後の空席にも、好きなカードを置くことができます。

・カードの移動は基本的に1枚ずつですが、フリーセルや場に十分な空きがある場合は、 赤黒交互で下り順に重なったカードを、複数枚まとめて動かすことができます。

<その他のフリーセル系のゲーム>
 基本的にフリーセルと同じルールですので、違う点だけ記します。

○ナポレオンinセントヘレナ(Napoleon in St. Helena)
 場の空席にはKしか置けません。
 また、フリーセルが全部埋まった状態から始まります。

○ベーカーズゲーム(Baker's Game)
 場札の上には、赤黒交互ではなく、同じマークの下り列を作ります。
 難易度Normalの場合は、同じマークの下り列を、(空席の数に関係なく)何枚でもまとめて動かせます。

○エイトオフ(Eight Off)
 ベーカーズゲームのHARDと基本的に同じですが、フリーセルの数が8つに増えています。
 ただし、場の空席にはKしか置けません。

○籠城(Castle)
 場札の上には、マーク関係なしで下り列が作れます。
 ただし、フリーセルが存在しません。
・NORMAL
 ホームセルに、Aの他、何枚かのカードが置かれた状態から始まります。
(たまにですが、Aしか置かれないこともあります)
・HARD
 ホームセルにAが置かれた状態から始まります。
・EXTREME
 ホームセルが空っぽの状態から始まります。

○パン屋の一ダース(Baker's Dozen)
 基本的に「籠城」と同じですが、場札が13列に増えています。
 ただし、場札がどいた後の空席には、何を置くこともできません。
 このゲームでは、Kは底に寄せられるように配置されます。


≪カルキュレーション系のゲーム≫
<カルキュレーション(Calculation)>
○カルキュレーションのルール
・全てのカードを、画面上部の「ホームセル」に移動させることができればクリアです。
・ホームセルには、横に書かれている順番通りにカードを重ねてゆきます。マークは関係ありません。
・画面右下の山札をクリックしてめくり、(可能なら)ホームセルに移動させるか、 もしくはいずれかの「スタック」(画面下方の一時置き場)に移動させてください。
・スタックに置いてあるカードも、可能な時が来たらホームセルに移動させることができます。

○難易度ごとの違い
 難易度によって、以下のようにスタックの数が変化します。
・NORMAL:5つ
・HARD:4つ
・EXTREME:3つ

○ホームセルの重ね順について
 ホームセルの重ね順は、以下のような法則になっています。
 ・最初のカードをnとし、差分nの等差数列になるように重ねてゆく。
 ・途中で13を超えたら、13を引く。
 ・K(13)まで重ねたら、それ以上は重ねられない。

<その他のカルキュレーション系のゲーム>
 基本的なルールはカルキュレーションと同じなので、ここでは違う点のみ説明します。

○ランダムカルキュレーション(Random Calculation)
 各ホームセルの最初のカードがA~Qの中からランダムで選ばれ、重ね順もそれに応じて変化します。

○サー・トミー(Sir Tommy)
 いずれのホームセルもAから始まり、マーク関係なしで上り順にカードを重ねてゆきます。
・NORMAL:スタック5つ
・HARD:4つ
・EXTREME:3つ

○子猫遊び(Puss in Corner)
 いずれのホームセルもAから始まりますが、同じ色のカードで上り順に重ねてゆかなければなりません。
 山札を使い切ったら、一度だけスタックのカードを回収して、山に戻すことができます。
・NORMAL:スタック4つ
・HARD:3つ

○ベッツィ・ロス(Betsy Ross)>
 ルールはカルキュレーションがベースですが、スタックが1箇所しかありません。
 その代わり、スタックのカードを2回まで回収して山に戻すことができます。

○ストラテジー(Strategy)
 いずれのホームセルもAから始まりますが、同じマークのカードで上り順に重ねてゆかなければなりません。
 また、山札を使い切るまで、ホームセルに対して移動することができません。
 他のゲームに比べて制限が多いですが、その代わり、スタックの数は多めになっています。
・NORMAL:スタック8つ
・HARD:7つ
・EXTREME:6つ
・SUPER-EX:5つ

○トード(Toad)
 トランプ2組を使います。
 いずれのホームセルもAから始まり、マーク関係なしで上り順にカードを重ねてゆきます。
 スタックとは別に何枚かの「予備札」が左に重ねられており、この予備札もホームセルに移動させなければなりません。
 予備札の上には、新たにカードを重ねることはできません。
・NORMAL:Aが何枚かホームセルに置かれた状態から始まります。予備札の枚数は最大で13枚ですが、多くの場合、これより少なくなります。
・HARD:ホームセルに何も置かれていない状態から始まります。予備札の枚数は12枚で固定です。

○コロラド(Colorado)
 トランプ2組を使います。
 左4つのホームセルには、最初はAを置き、同じマークで上り順にカードを重ねてゆきます。
 右4つのホームセルには、最初はKを置き、同じマークで下り順にカードを重ねてゆきます。
 スタックのカードがどいた後の空席には、山から強制的に新しいカードが置かれます。

○スライフォックス(Sly Fox)
 基本的に「コロラド」と同じですが、以下のような違いがあります。
・ゲームは「スタートフェイズ」「ノーマルフェイズ」「アタックフェイズ」の、3つのフェイズから成ります。
・「スタートフェイズ」
 最初のフェイズです。
 スタックのカードをホームセルに移動させることができ、移動させたあとの空席には、 山から強制的に新しいカードが配られます。
 山札をめくると、ノーマルフェイズに移行します。
・「ノーマルフェイズ」
 スタックのカードは動かせません。
 山札をスタックに1枚移動させるごとに、「葉っぱ(Leaf)」が1枚溜まります。
 葉っぱが20枚集まるか、山札がなくなったら、「アタックフェイズ」に移行します。
・「アタックフェイズ」
 スタックのカードをホームセルに移動できます。
 スタートフェイズと違って、空席ができても、強制的に新しいカードが置かれることはありません。
 山札をめくると、ノーマルフェイズに戻ります。


≪その他のゲーム≫
○ゴルフ(Golf)
 7列に並べられているのが「場札」、山札の右に置かれているのが「台札」です。
 場札の先頭のカードの中から、台札と数字が1だけ違うカードを選び、取り除いてください。 取り除かれたカードが次の台札になるので、同じようにして連続して取り除いてゆきます。
 カードが取れなくなったら、山札をクリックしてめくり、新しい台札にします。
 山札がなくなるまでに、場札を全部取ることができれば、クリアです。
・NORMAL:AとKが繋がります。
・HARD:Aの後にKが繋がらず、Kの後はどのカードにも繋がりません。

○ネストール(Nestor)
 8列に並べられた「場札」の先頭のカードの中から、同じ数字のもの2枚をペアにし、取り除いてゆきます。
 場札の下に並べられた「手札」のカードも、場札と組み合わせて取ることができます。
 全部のカードを取り除くことができればクリアです。
・NORMAL:手札は自由に使えます。
・HARD:手札は左から順にしか使えません。

○モンテカルロ(Monte Carlo)
 同じ数字(文字)のカードが縦・横・斜めのいずれかで隣り合っている場合、その2枚をペアにして取ることができます。
 場に空席がある状態で山札をクリックすると、場札を詰めたあと、新しいカードを配ります。
   場札の詰め方:上の段の右端と下の段の左端が繋がっていると考えた上で、左方向に詰める。
 山札がなくなった後は、場札を詰める作業だけを好きなタイミングで行えます。
 全部のカードを取ることができれば、クリアです。

○四つ葉のクローバー(Four-Leaf Clover)
 「10」を除いた48枚のカードで遊ぶゲームで、以下のルールに従って場札を取り除いてゆきます。
   A~9 :数字の合計が15になるように、同じマークのカードを複数枚組み合わせて取り除く。
   J,Q,K:同じマークのJ・Q・Kを、3枚一組にして取り除く。
 場札を取り除いたあとは、同じ枚数だけ新しいカードが補充されます。
 全部のカードを取り除くことができれば、クリアです。

○15(Fifteen)
 「四つ葉のクローバー」のバリアントで、以下の点が「四つ葉の~」とは異なります。
・「10」も使用する
・A~9のカードは、違うマークであっても、合計が15になりさえすれば組み合わせることができる。
・10、J、Q、Kは、同じ数字(文字)のもの4枚を一組にして取り除く。

○王の謁見(King's Audience)
 山札をクリックすると、カードが一枚ずつスタックに移動します。
 場札とスタックの中に、同じマークのQとK、もしくはAとJがあれば、2枚一組にしてホームセルに移動させることができます。
 ホームセルにJが出た後は、その上に同じマークのカードを、J→10→9……と、下り順に2まで重ねてゆきます。
 場に空席ができたら、即座にスタックのカードで(無い場合は山札で)埋められます。
 全部のカードをホームセルに移動できれば、クリアです。

○ウィンドミル(Windmill)
 2組のトランプを使用します。
 画面の中央にあるのが「ホームセル」、右上・左上・右下・左下にあるのが「仮置き場」、ホームセルの上下左右に2枚ずつ繋がっているのが「場札」です。

 山札をクリックすると、カードが一枚ずつスタックに移動します。
 場札とスタックのカードを、ホームセル、もしくは「仮置き場」に対して動かすことができます。

 ホームセルには、マーク関係なしで、A→2→3と、上り順にカードを重ねてゆきます。Kの後はまたAに戻ります。
 仮置き場には、最初はKを置き、以降はK→Q→J……と、下り順にカードを重ねることができます。
 仮置き場のカードもホームセルに移動できますが、同じ仮置き場から連続して動かすことはできません。
 場に空席ができたら、即座にスタックのカードで(無い場合は山札で)埋められます。

 以上を繰り返し、ホームセルにA~Kの上り列を4周させることができれば、クリアです。
(何周させたのかは、画面下方に表示されます)

・NORMAL:標準ルール
・HARD:仮置き場からKを動かすことができなくなります。



powered by hsp3dish.js / OpenHSP