四川省OLD
おまけゲーム「Score Attack Solitaires」


◎おまけゲームについて
 起動中にSHIFTキーを押すか、同梱の「おまけ起動.exe」を実行すると、フルテキストで表現された 一人用トランプゲーム(ソリティア)を遊ぶことができます。
 トランプのソリティアというと、クロンダイクやフリーセルのような「クリアを目指す」タイプのゲームが一般的ですが、 このソフトには「クリアではなく高得点を目指す」という、ひと味違ったゲームを収録しています。

○収録ゲーム
・ポーカーソリティア(アメリカ式・イギリス式)
・クリベッジソリティア
・クリベッジスクエア
・ゴルフ(ノーマル・ハード)


◎ポーカーソリティア(Poker Solitaire)

○ルール
・AからYのキーを押し、右上に次々と表示されるカードを、5×5になるように配置してください。
・横か縦に5枚揃うと、その5枚のカードで出来上がった役に応じて、点数を獲得できます。
・25枚のカードを配置し終わったらゲーム終了です。その時点での点数が最終的な成績になります。

○アメリカ式(American)とイギリス式(British)
 どちらもルールは同じですが、役の配点が異なります。
 アメリカ式は、普通のポーカーで強い役ほど点数が高くなっています。
 イギリス式はアメリカ式と若干異なり、ストレートはフルハウスよりも高得点で、 逆にフラッシュはスリーカードよりも低得点になっています。

○役
役名条件アメリカ式点数イギリス式点数
ワンペア同じ数字(文字)のカードが2枚21
ツーペアワンペアが2組53
スリーカード同じ数字(文字)のカードが3枚106
ストレート5枚の数字が連続している
Jは11、Qは12、Kは13として扱う
Aは1としても14としても使えるが、K→A→2という繋ぎ方はできない
1512
フラッシュ5枚すべて同じマーク205
フルハウスワンペア+スリーカード2510
フォーカード同じ数字(文字)のカードが4枚5016
ストレートフラッシュ5枚すべて同じマークのストレート7530
ロイヤルフラッシュ10・J・Q・K・Aの組み合わせのストレートフラッシュ10030


◎クリベッジ・ソリティア(Cribbage Solitaire)

 「クリベッジ」というゲームのルールを用いたソリティアです。
できるだけ高得点が得られるように、配られたカードを「ハンド」と「クリブ」に分けてゆきます。

○ルール
・6枚のカードが山から配られるので、そのうち2枚を選んで捨ててください。
 残った4枚のカードが「ハンド(HAND 手札)」というグループのカードになります。
 また、捨てた2枚のカードには、さらに山から2枚のカードが付け加えられ、 「クリブ(CRIB 篭)」というグループのカードになります。

・その後、山からもう1枚、「スターター」というカードがめくられます。
 スターターはハンドとクリブ共通のカードで、ハンドもクリブも合計5枚のカードで構成されることになります。

・ハンドとクリブそれぞれについて、5枚のカードで出来上がった役に応じて点数を獲得します。
 その後、スターターは山の一番底に戻され、他の8枚のカードはゲームから取り除かれます。

・以上が1ラウンドの流れで、これを6ラウンド繰り返します。
 6ラウンド終了後、山に残った4枚のカードを「スターターなしのハンド」として点数計算し、 ここまでの合計点が最終的な成績になります。

○役
役名条件点数
15 複数枚(何枚でもよい)のカードの数字の合計が、ちょうど15になっている。
Aは1、J・Q・Kは10とする。
2点
ペア同じ数字(文字)のカードが2枚ある。2点
ラン系の役(備考)ラン系の役では、Aは1、Jは11、Qは12、Kは13として扱う。KとAは繋がらない。
5ラン5枚のカードの数字が連続している。5点
4ラン4枚のカードの数字が連続している。
5ランが成立している場合は無効。
4点
3ラン3枚のカードの数字が連続している。
5ラン、もしくは4ランが成立している場合は無効。
3点
フラッシュ系の役5フラッシュ5枚のカードがすべて同じマーク。5点
4フラッシュハンドのみの役で、クリブの場合は成立しない。
スターター以外の4枚のカードがすべて同じマーク。
5フラッシュが成立している場合は無効。
4点
ヒズ系の役ヒズ・ノブスターター以外のカードの中に、スターターと同じマークのJがある。1点
ヒズ・ヒールスターターがJである。
この役は、1ラウンドにつき1回だけ成立する。
2点

○役の複合
・一度に複数の役が成立している場合、各役の点数を合計した点数を獲得できます。
同じ種類の役であっても、カードの組み合わせが違う場合は、複合します。

例1)
・同じ数字のカードが3枚ある場合、3つの組み合わせのペアが成立したことになるので、合計6点を獲得できます。
・同様に、同じ数字のカードが4枚ある場合は、6つの組み合わせのペアが成立したことになるので、合計12点を獲得できます。

例2)
 たとえば「S6-H7-D7-C8-D8」という組み合わせの場合だと、
・H7-D7のペア 2点
・C8-D8のペア 2点
・H7-C8の15 2点
・H7-D8の15 2点
・D7-C8の15 2点
・D7-D8の15 2点
・S6-H7-C8の3ラン 3点
・S6-H7-D8の3ラン 3点
・S6-D7-C8の3ラン 3点
・S6-D7-D8の3ラン 3点
 以上、合計24点を獲得できます。

○その他
・画面の左上には、山の中に含まれているカードの一覧が表示されます。
 このうち、「BOTTOM」という欄にあるのは、山の底の方にあるカードなので、 当面は出てくることはありません。
・第6ラウンドだけは、クリブやスターターにどんなカードが来るのか、前もって予告されます。


◎クリベッジ・スクエア(Cribbage Squares)

○ルール
・カードが山から1枚ずつめくられるので、A-Pのキーを押し、4×4になるように配置してください。
・縦か横に4枚揃うと、その4枚のカードから成る「ハンド」が1組成立したことになります。
 最終的には、8組のハンドが出来上がります。
・16枚のカードを並べ終えたら、さらにもう1枚、「スターター」というカードがめくられます。
 スターターは、全ハンド共通のカードで、いずれのハンドも合計5枚のカードから成ることになります。
・各ハンドそれぞれについて、成立した役に応じて点数を獲得します。
 全8ハンドの合計点が、最終成績になります。

○役
 「クリベッジ・ソリティア」と基本的に同じです。
・「4フラッシュ」は、すべてのハンドで成立可能です。
・「ヒズ=ヒール」は、1回のゲームにつき1回だけ成立します。


◎ゴルフ(Golf)

 数字を繋げるようにカードを取り、できるだけ多くのカードを取り除いてゆくゲームです。

○ルール
・ゲームが始まると、各列5枚、計7列の「場札」が配置されます。
 画面下の左寄りにあるのが「山札」で、その右にあるのが「台札」です。
(画面右上には、山札に含まれているカードの内容が表示されます)

・場札の各列の先頭のカードの中から、台札と数字が1だけ違うものを選び、 数字キーを押して取り除いてください。
(Aは1、Jは11、Qは12、Kは13として扱います)
 取り除いたカードが次の台札になるので、同じようにして連続して場札を取ってゆきます。

・取れるカードがなくなったら、スペースキーを押して、山札をめくってください。
 めくられたカードが新しい台札になります。

・場札を全部取るか、これ以上何もできない状態になったら、1ラウンド終了です。
 以下のように点数が増減したあと、次のラウンドに進みます。(低いほど良い点数です)

  場札を全部取った場合   :-(残っている山札の枚数)点
  場札を全部取れなかった場合:+(残っている場札の枚数)点

・3ラウンド終了時点での点数が、最終的な成績になります。

○ノーマル(Normal)とハード(Hard)の違い
・Normalでは、A→K、K→Aという取り方が可能です。
・Hardでは、A→Kという取り方ができないのに加え、Kの後はどのカードを取ることもできません。(Qも不可)