香港 for Windows マニュアル
このたびは「香港 for Windows」をダウンロードいただきまして、ありがとうございます。
このソフトは、往年のパソコン雑誌「マイコンBASICマガジン(電波新聞社)」
に掲載された読者投稿のBASICプログラム・「香港」をWindowsに移植したものです。
「平面的に並べられた麻雀牌をペアにして取り除くパズルゲーム」という、一見すると有名な「四川省」に似た内容ですが、
実際に触れてみればかなり趣きの異なるゲームです。
慣れれば1〜2分ほどの短時間で決着がつきますので、ちょっとした空き時間の息抜きに楽しんでいただければ幸いです。
・「香港」は原 史明氏作のPC-8001mkII/SR版(マイコンBASICマガジン 1989年2月号掲載)がオリジナルで、
その後様々な機種のPCに移植されました。
・本ソフトは、同誌1990年1月号掲載のPC-9801版(作・山崎 和幸氏)と、
1990年2月号掲載のFM-77AV版(作・仁毛 真字友氏)を参考にしています。
クリア後の竜のアスキーアートのデザインや、「体力」「スコア」のルールは、
FM-77AV版から取り入れたものです。
・徳間書店からも
「香港」という名前の麻雀パズルゲームがリリースされていますが、
それとは全く異なる内容ですので、ご了承ください。
<ゲームの始め方>
「hongkong.exe」を起動後、タイトル画面が表示されたら、「Single Mode」か「Survival Mode」
をクリックしてゲームを始めます。
初めての方にはシングルモード(Single Mode)をお勧めします。
<プレイモード>
・シングルモード(Single Mode)
1ステージだけプレイする通常のモードです。
プレイ回数、クリア回数、連続クリア回数が記録されます。
・サバイバルモード(Survival Mode)
体力がなくなるまで、連続してステージをクリアしていくモードです。
点数(スコア)が記録されます。
いずれのモードでも、一つのステージをクリアするまでにかかった時間が記録されます。
タイトル画面でHigh Scoreをクリックすると、これまでの成績を見ることができます。
<オプション>
・SOUND
チェックが入っていると効果音が鳴ります。
・SKIN
チェックが入っている場合は、画像データを読み込み、きめ細かい画像で遊びます。
入っていない場合は、画像データを読み込まず、プログラム内部で生成した簡易的な画像(*)で遊びます。
(*)これは、このゲームの原作が「雑誌に掲載された、ソースコードだけで全てが完結するBASICプログラム」
であることを意識しています。クリア時にはアスキーアートの竜が表示されますが、
このアスキーアートは「FM77-AV版 香港」のものを参考にしています。
・画面サイズ
タイトル画面かプレイ中に右下の▼・▲のアイコンをクリックすると、
画面サイズを変えることができます。
<ルール>
・このゲームでは9種類の麻雀牌を使います。
各牌はそれぞれ8枚ずつあり、合計72枚の牌が、上下左右を四色の壁で囲まれた状態で並べられています。
・同じ絵柄の牌2枚が、以下のいずれかの条件を満たしている場合は、2枚ペアにして裏返すことができます。
A)上下か左右に隣合っている
B)2枚とも同じ色の壁に面している
C)牌が裏返っているところを通る2本以内の直線で結べる。(*)
(*)「四川省」では「3本以内の直線」ですが、こちらは2本ですので、ご注意ください。
・すべての牌を裏返すことができたら、クリアです。
<サバイバルモード>
サバイバルモードでは「体力」と「点数」という要素が追加されます。
・体力(LIFE)は最初120あり、牌を裏返した際、裏返した方法に応じて減少します。
できるだけ体力の減りが少ないように取るのが重要です。
隣合った牌を裏返す ―― 体力-1
同色の壁に面した牌を裏返す ―― 体力-2
1本の直線で結んで裏返す ―― 体力-3
2本の直線で結んで裏返す ―― 体力-4
・体力が残った状態でステージをクリアすると、残り体力を×10した分だけ点数を獲得し、
体力をある程度回復したあと、次のステージに進みます。
・途中で降参するか、体力がなくなると、ゲームオーバーです。
(体力がなくなった場合は、そのステージだけは最後まで遊ぶことができ、
クリア後にゲームオーバーになります)
・ステージをクリアした時に「セーブして中断」を押すと、
サバイバルモードを一旦中断することができます。
タイトル画面で「Survival Continue」を押すと、続きから始めます。
<その他>
・降参する場合は「RESIGN」をクリックしてください。
・「PAUSE」を押して一時停止すると、盤面が隠れ、時間の経過が止まります。
・プレイ中にソフトを終了させると、現在プレイ中のゲームは負けた(降参した)ことになります。
サバイバルモードの場合は、ソフトを終了させた時点でのスコアが記録されます。
<hong_special.exeについて>
起動する時、hongkong.exeの代わりにhong_special.exeを実行すると、
「プロ生ちゃん」
こと暮井 慧のCGでプレイすることができます。
(プロ生ちゃんは、『プログラミング生放送』のマスコットキャラクターです)
hong_special.exeは、hongkong.exeと同じフォルダで実行してください。
<使用素材一覧(順不同)>
○効果音
・魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
○画像
・モゲラ
http://mogera.jp/
・フォトライブラリー
https://www.photolibrary.jp/
・GATAG
http://01.gatag.net/
・フリー素材POMO
http://pomo.vis.ne.jp/
・プロ生ちゃん(暮井 慧) ― プログラミング生放送
http://pronama.azurewebsites.net/pronama/
○フォント
・青柳隷書しも(武蔵システム)
http://opentype.jp/
<お約束>
○免責事項
本ソフトウェアに関する著作権は、「六月の玉子」「北習養鶏場」が保持します。
本ソフトを使用したことによる如何なる損害も、当方は一切の責任を負いません。
○配布に関して
本ソフトはフリーソフトです。配布・転載はご自由に行って構いません。
ただし、以下のことを遵守してください。
・アーカイブの内容は全てまとめて取り扱い、含まれているファイルをバラしたりしないでください。
・本ソフトを売買する、料金を取ってプレイさせるなど、金銭の絡む取り引きに使用するのは原則禁止します。
・本ソフトでは、上に挙げたフリー素材を使用しています。これら素材を利用する場合は本ソフトから流用せず、
必ず作者様のサイトから直接入手されるようお願いします。
<連絡先>
北習養鶏場・ホームページ:http://eoj.la.coocan.jp/kitanara/
作者へのご連絡は、上記ホームページのメールフォーム、
もしくは下記のアドレスまでお願いします。
